これで決まり!ちょっとおかしい時…【簡単!喉ケア】

こんにちは!

ボーカリスト、ボイストレーナーの

マメチヨです♪

*******************************************

【 mamechiyo ボーカルスタジオ 】

町田 恵比寿 駅前 / オンライン ボーカル レッスン

お問い合わせ、初回カウンセリングはこちらから

*******************************************

春、新しい生活!

秋、急に寒い日や暑い日や…

慣れない生活パターンで…体調崩しがち…

体がクタクタで…って位疲れている方は

迷わず、ズル休みしても良いから

お休みをとって欲しいと思います。

(心が、風邪気味と思ってね!本来、全然、ズル休みじゃないです♡)

でも、そうなってしまう手前で、

少し、体を労わりながら過ごせるならば、

オススメの方法があります。

目次

喉がイガイガ!

  • 喉使いすぎたー!
  • オンライン会議で通信が微妙でなんだか大きな声で話してて…喉がおかしい…(このお悩み、最近凄く多い!)
  • 久しぶりに沢山話したら、なんだかおかしい…(コレも最近多い…マスク越しにお話しするから、オーバーリアクションで音量大きめで話してて…でも実は、ここ数年の普段の喉は活動量少なめ…で、急に沢山使ったら…)

痛い!まではいかないけど、

喉を(喉周りの筋肉を)

沢山使ったなぁ…

そんな時には、私はコレを使ってます♪

直ぐに出来る事!のど飴で応急処置

【オススメのど飴】

※写真は公式よりお借りしました。

言わずもがな、龍角散

コレを使っているシンガー、声を使うお仕事の方凄く多いと思います。

これから、喉を使うよ!って時の前にも

私は使うかも。

※写真は公式よりお借りしました。

改源のど飴

以前、生徒さんから頂いて

それ以来ハマったのど飴!

味は好き嫌いがあるかもしれないけれど、
私は好きです!

のど飴なんてどれも同じー!と思うかもしれないけど、

意外と相性が有ります。

個人的な感覚ですが、

その後、話さない、歌わない場合には良いけれど、

まだ仕事の途中!って時には

喉が寝ちゃう(超、私の感覚だけれども)

感じがして名品ですがヴィッ○スとか、浅○飴は、私は使いません。

寝る直前、とかはアリだと思います!
(寝る直前に飴を舐めるのがどうか、という事はさておき 笑)

お家で明日に備えてケア【オススメお薬】

※喉に痛みや腫れがある場合は別です!また記事にしますね♪

ヴイックス ヴェポラップ

コレは世代もあると思うのですが…

小さい頃、鼻詰まりや喉がおかしいかなぁ…風邪症状だなぁ…

という時に母に塗ってもらった物。

時を越えて…笑

私は使ってます。

超、簡単なアロマ…と思って頂くと良いかもしれません♪

でも、効果は抜群!

深いリラックス効果からか、

次の日は喉だけでなく、使い過ぎた喉周りの筋肉も緩められて良い状態になっています。

首は痒みが出る場合があるので(皮膚弱めなので、私…)

デコルテ周りにパッケージに記載されているより、少なめに塗ってます。

息子にも使ってます。

子供にありがちな鼻詰まりが楽になると思います!

ただし、花粉症や鼻炎系の場合は、

余分な刺激になってしまう可能性もあるので、要注意です。

葛根湯+ビタミンC+ビタミンB

コレは単体でもOK!です。

葛根湯は常備してます。旅先にも持って行きます◎
(ちなみに、葛根湯は各社配合が絶妙に違うので、胃の状態や体と相談して選んで下さいね!【葛根湯 違い】などで検索してみると、詳しく分かります!)

ビタミンCはサプリでもなんでも、ですが
C1000タケダが直ぐに補給出来て昼間のケアで追加する時も有ります。

(サプリもグレードや処方がいろいろあるので、信頼出来るサプリを購入ください!)

ビタミンBもサプリでも大丈夫だけど、出来るなら、やはり食事から取れるとベスト…(Cも、ですが)

お好みや、体とのバランスもあると思うので、【ビタミンB・豊富な食べ物】とかで

検索してみて下さいね!

私は豚さんとナッツをとります!

クリマロム

これは、とっておきの情報!

新パッケージ…我が家の↑は旧パッケージです。
※画像お借りしました。

2016年に、フランスで消費者が選ぶオーガニック製品部門で金賞1位を取得。

フランスのアロマテラピーの父、

元軍医のヴァルネ博士が配合したクリマロム。

BIOな精油(ラベンダー、ニアウリ、パイン、ミント、タイムなどのオーガニックエッセンシャルオイル)をブレンドした

アロマスプレーです。

抗菌殺菌効果に優れているので、

私は普段からルームスプレーとして使用しています。

また、花粉症や、喉いがいがの時には

枕にシュッとしたり…

意識的に使ったりしながら…

ただ、今、

輸入禁止?なのかしら…?と思う様な情報もあるし、(不確かですみません。)

ここに行けば、買えます!

という風にお伝え出来ない…

貴重なアロマスプレーになりました。

フランスに行かれる方は薬局にあるそうなので、是非♪

マスク時代の印象は【声】が大事!

声がどんよりしているとなんだか気分もどんよりしがち…

だから、ちょっと怪しいな、の時に

ささっとケアが大事です!

マスクで覆ったお顔からはひととなりが

なかなか分かりづらい昨今です。

その中で、【声】が大事な印象の一部になります。

皆さまが

いつでもハツラツとした素敵な声で♪

過ごせる事を願っています!

****************************
マメチヨボーカルスタジオのお知らせや情報の配信、
またトークよりご連絡いただければ、 レッスンの予約、歌や声に関する簡単なご相談も承ります♪

恵比寿 町田 ボーカル ボイトレ 教室 マメチヨボーカルスタジオ

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね♪
目次